キーワード検索はこちらから

2019年8月24日土曜日

クライアントサーバーシステム

コンピューターをクライアントサーバーに分けて活用する仕組みのことです。

クアイアントというのは、サービスを利用する側のコンピューターのこと。
サーバーというのは、サービスを提供する側のコンピューターのこと。

例えばとある会社がファイル共有サービスを導入するとして必要になるのは、次のものです。

  • ネットワークに接続した個々のパソコン
  • ネットワークに接続した共有フォルダー(ファイルサーバー)

個々のパソコンがクライアントで、共有フォルダー(ファイルサーバー)がサーバーです。

ファイルサーバーというのは、ファイルを保管・管理する専用のコンピューターと考えればよいでしょう。